凍結防止剤がもたらすケーブルへの被害

凍結防止剤というのは豪雪地帯では欠かすことができないものです。

雪を溶かしたり道路の凍結を防ぐことができるため、冬季には道路に撒かれてその威力を発揮し、安全に道路を通行することができるようにします。別名として塩化カルシウムともいわれ、氷点下でもこの塩化カルシウムを巻くだけて手軽に雪を溶かしたり、凍った道路を溶かして安全に走行することができるようにすることが可能なため、冬場はどうしても手放すことができないものです。しかしながら、この凍結防止剤は様々な被害をもたらしています。

塩化カルシウムでできている塩化物であることから、ケーブルや鉄などに甚大な被害をもたらしているのです。ケーブルは地中を四方八方に張り巡らされているものですが、道路の表面に撒かれた凍結防止剤が地面の不覚に浸透し、ケーブルの劣化につながっているといわれています。そのため、冬季には配線トラブルも発生して、各地で問題となっているのです。凍結防止剤が被害を及ぼしているのはケーブルだけではありません。

鉄筋コンクリートであっても、表面から塩化物が内部の鉄筋に浸透して中の鉄筋を腐食しており、劣化や破断などにもつながっているといわれています。しかしながら、豪雪地帯などではとにかく雪が大量に降ることから、この雪を溶かさなければ交通は麻痺してしまい、生活にも多大なる影響をもたらすため、そのジレンマに苛まれています。現在のところ、塩化カルシウムに取って代わるものはないからです。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *