lanケーブルを扱う上での注意点

室内でlanケーブルを使用する際には注意しなければいけない点がいくつか存在します。

室内に配線されたケーブルはコンセントの近く、他の電気配線に近い位置からある程度の長さが出ていますが、これを一般の電気コードと同じように扱うことが断線等のトラブルの原因です。まずlanケーブル自体が電気コードほど頻繁に移動させるようにはできておらず、家庭内の配線ではある程度固定した位置で使うことを想定されています。lanケーブルは何度も折り曲げると断線してしまうことがあるため、基本的には壁際に沿うようにして、ケーブルクリップやモールなどで固定しておくと安全です。

ケーブルを保護せずに床を這わせる場合にも、足を引っ掛けたり椅子等で踏んだりしないような注意が必要になります。lanケーブルのコネクタも、抜き差しの際には丁寧に扱うのが重要です。強引に取り外したり爪の部分を掴まずに抜き差しをしてしまうと、爪が壊れたりコネクタとケーブルの圧着部分が緩んだりという故障の原因となります。

コネクタは電気のコンセントとは異なり頻繁に抜き差しをするようには作られていないので、どうしても頻繁に抜き差しをする必要がある場合はコネクタを破損しづらいものに取り替えるのがお勧めです。また、頻繁に抜き差しする必要のある端末ではケーブルを使用せずに無線lanを使用するようにしておくと故障を防ぐことができます。

lanケーブルを端末に接続した上で余った部分は、長さが短い場合にはそのまま伸ばしておいても問題ないです。ある程度の長さが余ってしまった場合は端末側か、ケーブルの始点のどちらかに寄せてまとめておきます。この際にケーブルを8の字にまとめたり、直角に折ってしまうと断線の原因となってしまうので注意が必要です。できるだけ緩やかな円形になるような形でまとめておくと掃除が簡単になります。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *